どうやって作る!?スポーツチームのホームページ

更新日:2022.03.03

初めてのホームページ講座

社会的事情もあり、スポーツチームもなかなか活動できないことも出てきました。公式戦なども延期になるケースが多く、自粛していることもあるはずです。こうした状況だからこそ、もっと積極的にアピールするためにホームページを持つことも進められてきました。

ホームページを持つ方法もいくつもありますが、うまくアピールできるように作っていきましょう。

ホームページはどうやって作るか

大事なことはホームページを作る方法です。意識は高く持っていても、作り方がわかっていないと進みません。制作方法はいくつかのパターンに分かれますので、まずはそこからスタートしていきましょう。

無料のホームページ作成サービス

無料でホームページが作れるサービスは、かなりの数がでてきました。ハードルも低いので便利なところで、すぐに始められる手軽さがポイントです。無料というだけで魅力ですが、いろいろな制限を受ける場合があります。

メリット

・無料なので出費がない

・テンプレートが豊富でデザインを考えないでもまとまる

・知識がなくてもすぐできる

デメリット

・有料プランが用意されているときには特に機能の制限がかかっている

・ドメインなどの取得ができないケースが多い

・サービスをやめると何も残らない

・ページ数が多く作れない

・サービスが終了するとホームページがなくなる

・デザインは豊富でもテンプレート以外に作れない場合もある

・広告がつくこともある

最大のメリットは無料です。これはとても大きな恩恵がありますが、それ以上でもそれ以下でもありません。無料だからこそ手軽で簡単ではあるものの、サービスが終わればホームページも使えなくなります。

特に手軽に作れるサービスとして展開しているケースでは、テンプレート以外使えない場合もあり、自分たちの理想的なものが作れません。どれも同じようなものになりやすいのもテンプレートの特徴です。

ページ数の制限も大きな影響を与えます。それ以上作る場合には有料プランという流れになりますが、それでも制限がすべて消えるわけではないため、限界があることを理解しなければいけません。

自分で作る

ホームページを最初から作る方法はとても優れています。もちろん、障壁は低くありませんが、やり方次第で簡易的に作る方法もあるからです。

メリット

・自由に作れる

・メンテナンスも更新も自由

・好きなデザインにできる

・容量が許す限りページも動画も入れられる

・専門業者よりはるかに安上がり

デメリット

・知識がないと難しい

・ソフトなどの購入にお金がかかる

・ドメインやサーバーにかかわる問題

・メンテナンスにも知識がいる

・パソコンは必須

自分で作る場合には、一定の知識は必須条件です。HTMLの知識はもちろんですが、サーバーやドメインに関する知識もなければいけません。ある程度カバーできるようになってきてはいますが、それでもゼロではできないと思っていいでしょう。

パソコンも必須で専用のソフトもないとうまくいきません。無料でもできるものがありますが、やはり制限を受けることを承知で使う必要があります。

自分で作るので費用は選択できます。スポーツチームの場合には、色々写真や動画もあるでしょう。自由に配置できますし、ページも作れるのは自分で作るメリットです。どこか別のサーバーに移管したいときも、自分のパソコンにダウンロードするなり取り込んでおけば難しくはありません。

あまり知識がなくても、WordPressなどが簡単にインストールできるサーバーも増えています。勉強は必要ですが、徐々に作っていけるところにも自分で作る楽しみがあるでしょう。

専門業者に依頼する

専門業者に依頼する方法は、確実性では一番です。自分の知識がいらないなど、多くのメリットがあります。

メリット

・知識はいらない

・デザインなども優れている

・高機能なホームページも作れる

・自分の時間を使わない

デメリット

・とにかくお金がかかる

・納品されたホームページは自分でメンテナンス

・メンテナンスは知識がいる

知識などもいらずホームページを作るなら、専門業者に依頼してしまうのが楽です。デザインも優れており、検索されやすい構成も作れます。構成も優れているので、高機能なホームページも簡単です。

問題はとにかく費用が掛かります。スポーツチームのホームページのレベルでも格安で作成してくれるところで5〜10万円ぐらいの予算は必要です。もっと機能をあげると50万円レベルも珍しくありません。これだけのコストをかけるだけの意味がスポーツチームのホームページにあるかも考えなければいけないでしょう。

専門業者の月額サービスの利用

同じ専門業者に依頼する方法でも、月額サービスならそこまでの費用負担はいりません。通常の依頼方法と比較してみましょう。

メリット

・定額なのでそれ以上のお金がかからない

・なにを作りたいか定義できれば知識はいらない

・専門業者の高いレベル

・メンテナンスも月額範囲内

デメリット

・定額の範囲を超えるとオプションになることがある

・解約すると何も残らない

・長期契約を考えると割高になるケースもある

・契約内容が業者によってバラバラ

月額サービスは、なによりも安価で作れます。自分で作るとしても、ソフト代などを考えれば、結構な出費につながります。月額もいろいろとあり、10,000円前後のサービスが人気です。その中にメンテナンス費用やデザインの変更なども含まれるので、他に出費がありません。計算できるのも強みになるでしょう。

スポーツチームのホームページを作るポイント

スポーツチームのホームページを作るときには、いろいろなポイントがあります。作る方法を選ぶときにも重要な意味が出てきます。

大量のページはいらない

ホームページの構成を考えるうえで、企業のように大量のページはいらないでしょう。メンバー紹介や連絡先といったページぐらいで、基本的に少数で済みます。

逆にブログのような活動報告ができる方がメリットがあります。無料のホームページ作成や月額の契約のときにも押さえておくといいポイントです。

スポーツチームとしての予算

ホームページを作るとしても、予算の問題があるはずです。制作依頼を出しても、維持できない可能性なども考えておかなければいけません。担当者には知識と時間、設備も必要です。ソフトなどもサブスクリプション型が増えてきているので、そこにかかる予算も出しておきましょう。

メンテナンスなどの知識が必要になることを考えても、ある程度手軽にできる形をとる方がメリットも生まれてきます。手離れがいい方法をとったほうが、スポーツチームとしての本来の姿に注力できるからです。

どんなページにするか要件をはっきり

数ページのホームページを作るとしても、なにをどうしたいのか、要件をはっきりさせることが大切です。メンバーに伝えたいのか、それとも外部発信なのかによって作りが違ってきます。メンバー募集を中心にする場合も、デザインや作りが変わってきます。連絡フォームなども設置も必要になるからです。

デザイン重視よりも誰もが見やすいものを目指すことも大切でしょう。見栄えを重視しすぎて、中身のわからないページになりやすいのもスポーツチームなどのホームページの特徴だからです。

外部に依頼する場合にも、要件の定義が重要です。しっかりとまとめて、いいホームページを作っていきましょう。

ホームページ制作ならBARIYOKAがおすすめ

当サイトを運営している「BARIYOKA」はサブスク型のホームページ作成・更新サービスを提供しています。BARIYOKAでは保守管理費用の5,280円(税込)/月のみでホームページの作成から更新までをお任せいただけます。初期費用をかけずにハイクオリティーなホームページを持てるとお喜びの声をいただいております。

ホームページの新規制作、リニューアルを検討されている方の中には個人事業主、経営者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。ホームページの作成、集客などを全て丸投げすることで、やらなければいけない業務に集中して取り組むことが可能です。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

お好きな方法で
まずはお気軽にご相談ください!

どんなHPを作ればいいのですか?
まずは電話で相談にのって欲しいetc…
ホームページをまだ持っていない方も
リニューアルをお考えの方も、
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間 / 平日9:30〜18:30

Copyright © 2022 RASHIN All Rights Reserved.