HPとのSNS連動がカギ!集客に繋げるホームページの運用方法を紹介します

更新日:2022.03.03

初めてのホームページ講座

最近はホームページを作るときに、SNS連動を意識することが増えました。企業でもSNSを運用するケースが増え、SNSを埋め込むことが増えたからです。

ホームページにSNS連動させることは、大変意味があります。大きなメリットが生まれてくる方法となるため、なぜここまで浸透したのか、その方法とともに見ていきましょう。

ホームページとSNS連動の意味

企業にとって、ホームページを持つことは当たり前の時代となりました。何も珍しいことではなく、当たり前といってもいいでしょう。

SNSも同様です。自社の情報発信として、SNSの活用はどんどんと進んでいます。この2つを連動させることは、もはや当然な時代です。

現在企業で使えるSNS

・Twitter

・Instagram

・Facebook

・YouTube

Twitterは、短文投稿できるのが特徴です。画像も4枚しか同時に投稿できませんが、非常に高速で回転する特徴を持っています。SNSの流行を作り出した存在でもあり、多くの企業が情報発信に使うようになりました。SNS連動でも中心的存在です。

中高生から高齢者まで利用者の年齢層は幅広く、ひとりで複数のアカウントを持つことも珍しくありません。手軽に投稿されるケースが多く、テレビなどでもつかわれるようになりました。

Instagramは、画像中心のSNSです。広告機能が充実していることでも知られており、Facebookの傘下であることからも同様の広告が打てます。「映え」という言葉が生まれたのもInstagramで、女性を中心に注目を集めやすいのが特徴です。

Facebookは、実名投稿を基本とするSNSとして広まりました。企業も多く参入してきていますが、だんだんと衰退も見せてきています。広告という面では強みを発揮していますが、SNS連動という面では使われなくなりつつある存在です。手軽さの面でもTwitterやInstagramより劣る点も影響しています。

ユーザー層は中高年が多くみられます。これも実名登録の影響で、ハンドルネームなどに抵抗がある人は特にFacebookを選ぶ傾向があるからです。投稿内容を見てもなかなか本音が見えない部分もある代わりに、荒れにくいのもFacebookの特徴です。

YouTubeは、動画投稿の老舗的存在であり、Google傘下として力を発揮しています。企業としても動画情報を発信しやすく、アーカイブが残るので時間がたっても風化しにくいのが特徴です。SNS連動もしやすくSEOにも強い存在となりました。TwitterなどとのSNS同士の連動もするため有効活用されています。静止画や文字情報では伝わりにくいことも、動画だと簡単です。

SNS連動するメリット

SNSは、手軽に投稿できるところにメリットがあります。SNS連動によって、コンテンツの数も一気に上昇するため、滞在時間を引き延ばす効果がポイントです。それだけ興味を持ってもらいやすくなるので、SNS連動が使われていきました。

動線が追加できるところもメリットです。ホームページがないだけで回遊しにくい部分も、SNS連動により新たな動線が生まれます。これにより、これまでになかったデザインの構築も可能です。

SNS連動により、ユーザーがコメントしやすい環境を作れます。ユーザーの口コミを集めるのは簡単ではありませんが、SNS連動により、ユーザー生成コンテンツを自動的に増やせるのです。

1人が投稿して連動させる形でスレッドが伸びれば、心理的にも注目しやすくなるでしょう。多くの人がホームページに訪れる環境が出来上がるため、効果が倍増していきます。特にユーザーコメントを集めるときには、ある程度数がそろってから表示させると効果的です。

いくつかのSNSを運用している場合、SNS連動によりページにひとつにまとめて表示可能です。いろいろ使い分けする機会が多いのがSNSです。長さなどの制限もありますし、広告との連動もあるでしょう。そのたびに使い分けを進めていくものですが、ホームページにまとめて情報を管理し発信できるのです。ユーザーを集める効果も期待できますし、各SNSに拡散してユーザー数を獲得できるチャンスも作れます。

なによりも、逐次更新できるツールにもなるでしょう。手軽に投稿できるのがSNSの強みです。方向性をはっきりさせて打ち出すことで、ホームページの更新にも役立ちます。

ホームページのSNS連動方法

ホームページにSNS連動させる方法がいくつかあります。それぞれ効果が違いますので、どのような手法を取るとホームページにあっているかを考えていきましょう。

リンクを貼る

もっとも簡単な方法は、テキストでリンクを貼る方法です。連動というより、ホームページからSNSに流れる方法になります。SNSを広げたいときには一定の有効性が認められますが、そこまで強力ではありません。なぜかといえば、クリックして移動してもらう必要があるからです。あくまでもリンクなので、その場では見れないのもネックになります。

逆にSNSにリンクを貼ってホームページに呼び込む方法もあります。SNSの特徴から見ても、こちらはなかなかうまくいかないことが出てくるのが問題です。SNSに記載されているリンクは、単なる文字列で知らない情報となるでしょう。知っているものであればまだしも、このようなリンクを押す行為が危険視されるからです。

そのため、あまり乱発するとSNSとしても嫌われやすいところが問題です。SNSにはできるだけスムーズに進んでもらえるような仕組みが欠かせません。

タイムラインを埋め込む

リンクを貼るよりも、はるかに効果的なのがタイムラインの埋め込みです。ホームページは自ら更新しなければいけません。タイムラインを埋め込んでおけば、SNSの投稿がホームページの更新のように扱えるのです。

もちろん、まったく同じにはなりません。表示方法も違いがあるからです。

しかし、SNSのタイムラインが表示されていくので、ホームページは更新して動いていると見られます。ホームページを更新するのは、どうしても手間もかかるので、SNSを連動させると効率的な運用が可能です。

SNSもホームページも更新には変わりないと思うかもしれません。SNSの更新は投稿すれば済みますが、ホームページの更新は体裁を整えるなどの時間がかかります。簡単に更新できるようにはなりましたが、SNSのほうが早いのは間違いないでしょう。それだけスピード感のある更新作業にできるのでSNS連動が効率的なのです。

過去の記事をSNSに投稿

新規の記事をホームページに載せるだけではなく、過去のアーカイブもあるでしょう。このような資産はSEO的に有効でも、見てもらうことで新たな顧客層を呼び起こせたりします。このような情報をSNSで投稿する方法が有効です。過去の記事を紹介することによって、SNSの投稿スピードを上げる効果もあります。

SNS管理ツールを使うことでSNS連動できますが、WordPressなどで自動投稿する方法も多く使われてきました。こうした工夫を凝らすことで、アクセスアップにつなげやすいので有効です。

SNS連動で資産の有効活用を

ホームページという資産を有効に使うためには、SNS連動が欠かせません。SNS連動によって新たな展開も開けますし、アクセス数の増加によってSEO的な効果も引き起こせます。

現在のホームページには欠かせない考え方にもなるので、両者をうまく運用していきましょう。

ホームページ作成・更新ならBARIYOKA

当サイトを運営している「BARIYOKA」はサブスク型のホームページ作成・更新サービスを提供しています。BARIYOKAでは保守管理費用の5,280円(税込)/月のみでホームページの作成から更新までをお任せいただけます。初期費用をかけずにハイクオリティーなホームページを持てるとお喜びの声をいただいております。

ホームページの新規制作、リニューアルを検討されている方の中には個人事業主、経営者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。ホームページの作成、集客などを全て丸投げすることで、やらなければいけない業務に集中して取り組むことが可能です。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

お好きな方法で
まずはお気軽にご相談ください!

どんなHPを作ればいいのですか?
まずは電話で相談にのって欲しいetc…
ホームページをまだ持っていない方も
リニューアルをお考えの方も、
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間 / 平日9:30〜18:30

Copyright © 2022 RASHIN All Rights Reserved.