今話題のサブスク型ホームページ制作!初期費用無料?メリット・デメリットは?

更新日:2022.03.02

初めてのホームページ講座

さまざまな業界でサブスクリプションのサービスが生まれてきました。月額という一定の金額で高いサービスが受けられるため、人気が出てきています。

さまざまな業界が取り入れ、多くのサービスが生まれてきた中、ホームページ制作のサブスクリプションも注目を集めるようになりました。ホームページ制作の場合には、格安の部分で話題に上がるだけではありません。とても有効な方法だからこそ、人気が高まっています。

注目を集めているだけではなく、有効活用するためのポイントも含め自社にマッチするか判断していきましょう。

そもそもサブスクリプションとは

(出典:photo AC)

話題に上がるようになったサブスクリプションですが、新しくできてきたサービスというわけではありません。もともと多くの分野で利用されてきた定額サービスのことだからです。

身近なものとしてはDVDのレンタルのサービスがあります。一定金額を支払うことで、レンタルし放題になるサービスです。最新作は対象外になるなど制限がかかる場合もありますが、旧作を大量に借りたいときなど便利なサービスとして使われてきました。自宅にいながらDVDなどを届けてもらうサービスもサブスクリプションが増えています。

最近では、ゲームのサブスクリプションサービスもあります。対象になっているゲームであれば好きなようにダウンロードできて、いつでも手軽に遊べるサービスです。Microsoftが強力に推し進めており、大手ゲーム会社を買収しながらサービス展開しています。

サブスクリプション共通点は、一定額を支払うところです。月額など毎月決まったコストを支払うことでサービスが利用できます。現在ではホームページの作成もサブスクリプションのサービスが有効活用されるようになっていきました。一定金額を支払うサブスクリプション型を理解しておくと、ホームページを作りたいときにとても便利な方法となったのです。

ホームページ作成のサブスクリプションとは

(出典:photo AC)

世の中のサービスもいろいろとある中で、ホームページ作成のサブスクリプ型は、これまでの買い切り型のサービスとは少し違いがあります。どんなメリットがあるか見ていきましょう。

ホームページ作成にかかるパターンと費用

新たにホームページを作ろうと思うとかなりの費用がかかります。自社で制作する方法と外注する方法が考えられますが、どちらも一定の費用が発生するところがポイントです。

メリットデメリット
自社自社で作成するので費用が安い知識がないとできない
ホームページ作成専門専門の企業に依頼するので高いレベルのサービスを期待できる初期費用が非常に高い
個人外注個人で作成しているため企業よりも安価初期費用が下がるがレベルがまちまちしっかり対応できるか不透明探すのも難しい

自社で作成すると、費用はほとんどかかりません。自社の人件費と必要なソフトなどの環境、ドメインやサーバーの費用が発生する程度です。

専門業者に依頼した場合には、自社でかかるマンパワーの負担はほとんどなくなります。手離れがいい方法で、打ち合わせさえすればあとは任せられるからです。ドメインやサーバーも専門業者の持っているものを使う方法もありますし、自分で契約したものに設定してもらうこともできます。

依頼すれば手間をかけることなく出来上がりますが。費用負担は驚くほど高額です。一般的に企業のホームページでは、トップページから数ページの作成で100万円以上かかることは珍しくありません。それだけのデザイン性なども期待できますが、イニシャルコストが大きな障害になるのは間違いないでしょう。サーバーやドメインに関してランニングコストもかかります。

ホームページを納品してもらった後は、自社で管理するか専門業者に保守点検まで依頼するかの二択です。どちらを選ぶかでランニングコストが違います。

個人に依頼する方法も増えてきました。費用はかなり抑えられるものの、お互いの信用性をどこまで担保できるか、企業同士の取引とは違った問題が生じます。ほとんどのケースでサーバーやドメインは自社で用意しなければなりません。長期的に保守点検を依頼するとしても、企業ほど存続できる力がない可能性も出てきます。

月額のサブスクリプションとの比較

今話題のサブスク型ホームページ制作!初期費用無料?メリット・デメリットは?

月額を支払いホームページを作成してもらうサブスクリプションサービスの場合、一般的なホームページの作成と違ったメリットが生まれてきます。三つのパターンと比較して考えてみましょう。

1、ランニングコストが一定

月額のサブスクリプションサービスの場合、ランニングコストは一定額です。イニシャルコストとして契約したときにかかる可能性がありますが、月額としてはかなり安価に設定できます。月額も1万円前後というところが多くなりました。年額で計算すると、12万円前後というところになるでしょう。

この代金にドメインとサーバー代が含まれている場合がほとんどで、余計なコストがかかりません。一般的にサーバーを借りると年間5,000円程度は必要です。ドメインも安くあげても年間2,000円はかかるでしょう。

このほかに保守点検を依頼すれば、月数万円かかることも出てきます。ちょっとした変更も費用が掛かるため、ランニングコストが変動しやすいのも問題です。

2、人件費がかからない

サブスクリプションは自社で作成するより高く見えますが、管理には人材が必要です。ホームページやインターネットの知識がなければ作成も保守点検もできません。一人専属でつけるとしても、労務費と月額を比較してみるとかなり安上がりなことが見えてきます。メインの仕事に集中でき、生産性を阻害することもありません。

3、レベルが高い

個人に依頼する方法は費用を抑えても、できあがるレベルと取引先としての安定感に難が出ます。これは避けられません。

月額のサブスクリプション型サービスを展開するのは主にホームページ作成の企業です。取引先としても安定しており、これまでの実績もわかります。依頼するときにも、どんな形で作成してくれるのか予想もつきやすいでしょう。

レベルの高さは専門企業と変わりらないため、商業用として高いレベルのホームページ作成です。ランニングコストを含め、費用はサブスクリプション型の方が安くなるケースも出てきます。

サブスクリプションでホームページ作成のデメリット

サブスクリプション型の場合、デメリットも発生します。大事なことはデメリットを知り、理解して利用することです。理解していれば、そこまで不安になりませんし、対策も打っていけます。

辞めたらデータは残らない

買い切り型とは違い、サービスを辞めるとデータも残りません。ページ数を増やそうと思えば、オプション契約となり、月額も高くなります。

大きな規模のホームページには向かない

ページ数を増やすと、月額の範囲を超えるケースが出てきます。オプション契約になるケースも出てくるため、規模が大きくなると安上がりではなくなるためです。ある程度規模を絞り込むのが大切なのは理解して利用するといいでしょう。

サブスクリプションを使うのに向いているのは?

サブスクリプション型に向いている企業があります。そのポイントを理解しておくのが、メリットを生かすポイントです。

・長く使えるホームページを作りたいけど費用と人は最低限にしたい
・知識があまりないため任せられる方がいい
・機能や規模はそこまで大きいものを求めていない
・特殊なデザインは必要なくまとまっていることを重視
・とにかく手軽に作りたい

こうした企業はサブスクリプションとは何かを踏まえたうえで、ホームページ制作を考えてみるといいでしょう。きっといい出会いが待っているはずです。

ホームページの作成・更新なら「BARIYOKA」がおすすめ!

当サイトを運営している「BARIYOKA」はサブスク型のホームページ作成・更新サービスを提供しています。BARIYOKAでは保守管理費用の5,280円(税込)/月のみでホームページの作成から更新までをお任せいただけます。初期費用をかけずにハイクオリティーなホームページを持てるとお喜びの声をいただいております。

ホームページの新規制作、リニューアルを検討されている方の中には個人事業主、経営者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。ホームページの作成、集客などを全て丸投げすることで、やらなければいけない業務に集中して取り組むことが可能です。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

お好きな方法で
まずはお気軽にご相談ください!

どんなHPを作ればいいのですか?
まずは電話で相談にのって欲しいetc…
ホームページをまだ持っていない方も
リニューアルをお考えの方も、
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間 / 平日9:30〜18:30

Copyright © 2022 RASHIN All Rights Reserved.