ホームページは自作で無料?無料で作成できるツールをご紹介!

更新日:2022.03.02

初めてのホームページ講座

自社のホームページなどは自分でゼロから作成することが可能です。しかし、自社ホームページやECサイトなどは素人でも作れるのだろうか?どうやって作ればいい?と疑問に思う人も多いと思います。

そこで、今回は自分でホームページを無料で作成することができる制作ツールなどをご紹介していきます。

ホームページ制作に必要な準備

ホームページ制作を自分で行う際は以下の準備が必要です。

・ドメイン取得
・サーバー用意
・制作ツールの準備

それでは、一つずつご紹介していきます。

ドメイン取得

ドメインはインターネット上に制作したホームページを掲載するための住所の役割を果たします。

ドメインは無料ツールに元から備わっているものもありますが、独自ドメインを取得することで、他のサイトとの差別化や信頼性の証明などのメリットがあります。

サーバーを用意

サーバーやホームページをインターネット上に掲載するための土台となります。サーバーがなければ制作したホームページをインターネット上に掲載することはできませんので、あらかじめ用意しておく必要があります。

サーバーは基本的に数千円程度でレンタルすることが多いですが、無料ホームページ制作ツールの有料プランに備わっていることもあります。

シンプルなサイトやランディングページであればそこまでスペックは影響しませんので、安いサーバーでも特に問題ありません。

制作ツールの準備

ツールはWordpressやWix(ウィックス)などを指します。ツールがなければホームページ制作はできません。自分でゼロからホームページを制作する場合は、まずは自分にあった制作ツールを準備することが重要です。

無料ホームページ制作ツール

では、早速無料でホームページ制作ができるツールをいくつかご紹介していきます。こちらで紹介するツールは初心者でも比較的簡単にサイトを制作することができるため、自分に合ったツールでホームページを制作してみてください。

WordPress

WordPressは最も利用されているホームページを制作するツールです。

基本的にサーバー代を除けば無料で色々なホームページを制作することができ、コンテンツの追加や更新作業なども簡単にできる点が魅力です。大企業をはじめ、中小企業から個人事業主まで幅広く利用されており、Wordpress内の拡張機能を使えば簡単にサイトのセキュリティ対策や問い合わせフォームの追加なども自由に変更可能です。

また、Wordpressでホームページを制作する場合はページ公開数の制限もありませんので、商品やサービスを多く展開する企業にとっても嬉しいツールと言えるでしょう。

Wix(ウィックス)

Wixは日本だけではなく、世界でも約1億人以上のユーザーが利用しているホームページ制作ツールです。特に、用意されているパーツを自由に組み合わせることができ、Wev制作に必要であるHTMLコードなどのコーディング作業もないため、初心者でも簡単に自社ホームページを制作することができます。

また、有料プランを契約することで、容量やドメインを増やすこともでき、自社に合った最適なホームページを制作可能です。

Wixは他の無料制作ツールよりも画像やスライダーなどの便利なツールがたくさん用意されており、制作会社に依頼しなくても初心者でもクオリティの高いホームページを制作できる点が魅力の一つです。

ペライチ

ペライチは日本語サポートが充実している無料ホームページ制作ツールです。

ペライチは他の無料ホームページ制作ツールよりも使いやすい点が特徴で、初心者でも直感的に操作してもクオリティの高いホームページを制作することができます。また、ペライチという名前の通り、少ないページ数で運用される人におすすめです。

基本的に1ページ~10ページほどの少ないぺージを運用する中小企業・個人事業主の人はぜひ、利用してみてください。

STUDIO(スタジオ)

STUDIOはテンプレートなどもありながら、ゼロからホームページを作成することができる無料ホームページ制作ツールです。

用意されているパーツの種類は豊富で、自分で完全オリジナルのホームページを制作することができるため、他のホームページや競合他社のホームページよりも変わった自社オリジナルのデザインでホームページを制作したい人におすすめです。

また、HTMLコードの入力なども必要ないため、初心者の人でも直感的な操作が可能です。

無料プランではページ公開数5ページと設定されていますが、月額料金2,480円の有料プランで契約すれば、ページ公開数1,000まで増やすことができ、自社独自ドメインも設定することが可能です。

Jimdo(ジンドゥー)

Jimdoはあらかじめ用意されている質問に答えるだけでホームページが完成するAIが組み込まれている制作ツールです。Jimdoで作られているサイト数は日本だけでも100万サイトを超えており、質問に答えるだけで誰でも簡単にサイトを作成することができるため、ホームページ制作にかかる手間も時間もかかりません。

ホームページを初めて制作する人や、そもそもパソコンの操作に慣れていない人におすすめの制作ツールです。

ホームページは自作で無料?無料で作成できるツールをご紹介!

ホームページ制作はプロに依頼するのもおすすめ

ホームページ制作は初めての人でも無料ツールを使いこなせば、クオリティの高いホームページを制作することはできますが、どの制作ツールを使っても基本的には手間と時間がかかってしまいます。

中小企業や店舗運営者であれば、本業で忙しい人も多く、ホームページを制作まで時間をかけられないという人も多いでしょう。

その場合は、ホームページを制作をプロに依頼して、クオリティの高いホームページを制作してもらうことも手です。

ホームページを制作会社によってはコストもそこまでかかることなく、クオリティの高いホームページを制作することができるためおすすめです。

ホームページの作成・更新なら「BARIYOKA」がおすすめ!

当サイトを運営している「BARIYOKA」はサブスク型のホームページ作成・更新サービスを提供しています。BARIYOKAでは保守管理費用の5,280円(税込)/月のみでホームページの作成から更新までをお任せいただけます。初期費用をかけずにハイクオリティーなホームページを持てるとお喜びの声をいただいております。

ホームページの新規制作、リニューアルを検討されている方の中には個人事業主、経営者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。ホームページの作成、集客などを全て丸投げすることで、やらなければいけない業務に集中して取り組むことが可能です。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

・人気記事ランキング

お好きな方法で
まずはお気軽にご相談ください!

どんなHPを作ればいいのですか?
まずは電話で相談にのって欲しいetc…
ホームページをまだ持っていない方も
リニューアルをお考えの方も、
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間 / 平日9:30〜18:30

Copyright © 2022 RASHIN All Rights Reserved.